
一生に一度の成人式。成人式といえば何といっても振袖ですね!
でも振袖は決まったけど、成人式後の二次会や同窓会に着るドレスがまだ決まらない…と悩んでる方はいませんか?
また、夏場に行われる成人式では、振袖を着ず、式典からドレスで出席するケースもあります。
そこで今回は、成人式の二次会や同窓会、また振袖を着ない成人式のためのパーティードレス選びのポイントをお伝えします。
目次
成人式二次会・同窓会のドレス、購入?レンタル?
この成人式で、はじめてパーティードレスを用意するという方が多いのではないでしょうか?
ほとんどの方がまず考えるのが、ドレスを購入するべきか、レンタルにするべきかということ。
成人式1回きりのドレスならレンタルもあり
とにかく今回の成人式1回きりしか着ない、そしてできるだけ安くすませたいのならレンタルがおすすめ。
ただ、成人式シーズンはどこも貸し出し中が多くなります。早めの準備をし、好みのデザイン・カラーをできれば事前に予約しておきましょう。
また、最近はネットレンタルも増えていますが、基本的に交換や返品ができません。
レンタルする場合は、必ず店舗に試着しに行くことをおすすめします。
購入するなら、成人式以外にも着まわせるドレスを
成人式だけではなく、卒業パーティーや友人のお呼ばれで人気のレースドレス♪
お気に入りのデザイン、サイズにこだわるなら、やはり購入することをおすすめします。
また、20歳をすぎると、謝恩会や卒業パーティー、結婚式のお呼ばれなど、パーティードレスを着る機会が増えてきます。
自分の気に入ったドレスをさまざまなシーンに着まわせるメリットがあります。
結婚式に着まわすなら、ウエディングドレスと同じ白系のドレスは避けましょう。
成人式ドレスはマネキン買いではなく、必ず試着を!
写真のモデルさんやマネキンが着ているコーデをそのまま購入することを「マネキン買い」と言います。
ネットなどでモデルさんが雰囲気良く着ていると、ついついそのコーデでマネキン買いしてしまいますよね。
でもそこで実践したいのが必ず試着してから買うということ。
モデル画像のコーデは、確かにそのドレスに最適なコーデかもしれないけれど、自分に似合うかどうかは全く別の話。
できるだけ試着をして、自分に似合うかどうかを確かめてから購入するようにしましょう。
成人式式典・二次会同窓会の服装における注意点
地域によって成人式を夏場に開催するところや、個人の都合で成人式の式典に振袖を着ずドレスで行く人もいるでしょう。
また二次会や同窓会は、振袖から一気に可愛いパーティードレスに変身するので、とてもテンションが上がりますよね♪
成人式式典にドレスで行く時の注意点、成人式二次会・同窓会のドレス選びの前にチェックすべきことを挙げておきます。
成人式式典にドレスで出席する場合
夏場に成人式を行う自治体では、振袖ではなくドレスやスーツを着用する場合があります。
また最近では、あえて振袖を着ない選択をする方もいらっしゃいます。
式典にドレスで行く場合は、肌の露出は避け、短いスカート丈も避けるようにして下さい。
ジャケットまたはボレロを羽織り、きちんと感のある服装を心がけましょう。
成人式二次会・同窓会は事前に会場をチェックする
基本的に、二次会や同窓会は式典ではないので、肌の露出などの制約がありません。
ただ、最近の成人式の二次会は、ホテルやレストランでのパーティースタイルも多いので、
それぞれの会場に合わせた服装が求められます。
ホテルや高級レストラン
ホテルや高級レストランが二次会の会場である場合は、ドレスアップが必要です。
特に指定がない場合は、カチッとしたドレスよりは、きれいめなワンピースを選ぶと浮く心配もありません。
ドレスコードが指定されている場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。
会場が居酒屋
二次会の会場が居酒屋の場合、私服で開催されることも多いです。つまり、ドレスやフォーマルなワンピースは浮いてしまう可能性が高いです。
気合を入れたのに自分以外はみんな私服だったということもあり得るので、念のため一緒に行く人や幹事に確認してみましょう。
成人式の季節は冬。寒さ対策は?
夏場に行われる成人式もありますが、一般的に成人式が行われるのは真冬。
ドレスだけでは寒いのでは?という問い合わせをよく受けます。
会場ではドレススタイルで
ホテルやレストランでは空調が効いていますので、防寒の心配はいりません。
冬の結婚式の花嫁さんが厚着をしないように、ドレススタイルに厚地のジャケットなどはいりません。
最近流行りの長袖ドレスや、薄い羽織りでオシャレを優先させてください。
行き帰りはコート着用で
会場では薄着のドレスでOKですが、会場までの行き帰りはコートやダウンなどの防寒着が必須です。
できればドレスの丈を覆うようなロング丈のコートがよいでしょう。
特に帰りは冷え込むと思われますので、くれぐれも風邪をひかないようお気をつけください。
成人式二次会・同窓会で人気のドレス
結婚式などにも着まわせるネイビードレス
一枚でサマになる人気の長袖ドレス。旬の総レースは今年も人気!
総レースが愛らしいネイビードレス。着るだけで上品さが漂う♪
ビスチェ風の胸元ラインがおしゃれなネイビードレス。ほどよいレースの透け感も素敵♪
同窓会ドレスで女性らしさを演出するピンク
ちょっと大人のローズベージュのドレス。シンプルながら、レースの袖が可愛い♪
こちらもちょっと大人のピンクドレス。着丈も長めでいろいろな場に着まわせる♪
落ち着きと華やかさを合わせ持つグリーン
成人式にふさわしい、爽やかなライトグリーンのドレス。切替レースがとても素敵♪
鮮やかグリーンで差をつける!成人式・同窓会のドレス
ちょっと大人のロングドレス&パンツドレス
暗すぎず明るすぎない、ダスティーブルーが新鮮!ちょっと大人の雰囲気を演出してみては!?
まさにパンツのカッコよさが凝縮されたようなパンツドレス。こんなパンツスタイルで颯爽と♪
可愛くなった!と言わせる二次会・同窓会に♪
成人式は一生に一度の大切な日。振袖を着て仲の良い友人との時間は、かけがえのないものです。
そして、振袖を着替えた二次会・同窓会は、昼間の式典とはまた違った楽しみがありますね♪
同窓会には服装の制限がないので、あなたの好きな色、お気に入りのデザインで出かけてください。
最後に、成人式のドレス選びでチェックすべきことをまとめておきます。
- 1回きりならレンタル、他シーンにも着まわすなら購入を。
- 成人式式典でドレス着用なら、必ず羽織りを。
- 成人式二次会の服装準備は会場チェックから。行き帰りのコートを忘れずに。
振袖からドレスに着替えて出かける成人式二次会、何年ぶりかに再会する友人たちとの楽しいひと時。
とても心が躍る瞬間ですよね♪「可愛くなった!」と言ってもらえるようなドレスをまとい、楽しい思い出の1日を過ごしてくださいね。
コメント