結婚式にぴったりのジャケットを選ぶ3つのコツと使えるジャケット8選!

April 1, 2022
使い勝手抜群!成人式に着たいショールカラージャケット

結婚式のドレスにストールやボレロではなく、ジャケットを着たい時ってありませんか?

キチンと決めたい時や、フォーマル感を演出したい時、またちょっと大人感を出したいという方もいるでしょう。

今回は、結婚式にふさわしいジャケット選びのコツと使える人気ジャケットを厳選してご紹介します!

結婚式にジャケットが選ばれる理由

結婚式の羽織ものにボレロやショールではなく、ジャケットを選ぶ方の理由は次のとおりです。

“結婚式にジャケットを選ぶ理由”

  • きちんと感が増す。
  • 年齢的にジャケットの方が安心(二の腕など、気になるところを隠せる)。
  • 他のシーンにも着回せそう。

確かにボレロやストールに比べて、ジャケットには上記のようなメリットがあります。

でも、どんなジャケットでも良いというわけではなく、やはり結婚式にふさわしいジャケットというものがあるのです。

次にそのポイントをご説明しましょう。

結婚式にふさわしいジャケットの形とは

着丈・袖丈は短めがおすすめ

結婚式やパーティーに着ていくジャケットは、着丈袖丈が短めのほうがよいです。

ドレスとのバランスがすっきりとするためです。特に、袖丈は七分袖くらいで手首を出すイメージです。

着まわしを考えて長袖ジャケットを選びたい方は、袖が折り返せるタイプを選ぶと、シーンによって調節ができて便利です。

襟なしか襟付きか

次に悩むのがジャケットの襟。合わせやすさで選ぶならノーカラーが人気です。

カッチリとし過ぎず、女性らしく優しい雰囲気にまとまります。

また、よりきちんと感を演出したい時、ドレスが甘めで全体を引き締めたい時は、

テーラードカラーショールカラー(タキシードカラー)がおすすめです。

ドレスに合わせやすいジャケットの色とは

結婚式などのフォーマルシーンにおいて、羽織りの3大カラーというものがあります。

それはベージュ(ゴールド)、グレー(シルバー)、ブラックです。この3色から選んでおけば、だいたいのドレスに合わせられます。

靴やバッグの色も、その3色がドレスに合いやすい定番カラーです。

ドレスとジャケット、色合わせのコツは?

そして最後のポイントはドレスとジャケットの色の合わせ方。上下を同系色でまとめる合わせ方もありますが、上下で濃淡のバランスを取るのが基本です。

  • 淡い色のドレス×濃色のジャケット
  • 濃色のドレス×淡い色のジャケット

色の濃淡バランスを取ると、メリハリがついて良い印象になります。

上下の色合わせのコツは、やはり画像でお見せするのが1番わかりやすいと思います。

結婚式で人気のジャケットを8点、画像でご紹介します。色の合わせ方を是非参考にしてみてください。

 結婚式で人気のノーカラージャケット5選

着心地抜群のノーカラージャケット

濃色ドレスはローズベージュのノーカラーで

使い勝手抜群のノーカラージョーゼットジャケット

国産ジョーゼットゆえのソフトで着心地のよい素材。シンプルだから合わせやすく、後ろ姿のタックデザインが何ともおしゃれ♪

<ここがポイント!>

前はとってもシンプル。後ろ姿でさりげなくアピールするタックデザインが素敵♪

前はとってもシンプル。後ろ姿でさりげなくアピールするタックデザインが素敵♪

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー①:ネイビーのワンピースに合わせられる、落ち着いたベージュ色です。後ろのプリーツタックがかわいくて気に入っています。(30代/はるママさん)

購入者レビュー②:黒ワンピースに合わせて着用しました。お陰様で見栄え良くとても上品だと評判よかったです。
今後は普段使いにも合わせようと思います。
(年齢非公開/クリームさん)

結婚式二次会にも!軽い着心地のジャケット

ドレスを選ばず、気軽に羽織れる

二次会やパーティーに最適なノーカラージャケットボレロ

流行に左右されないシンプルなデザイン

流行に左右されないシンプルなジャケットボレロ

シンプルに合わせやすい羽織りとして人気のぺプラムジャケット。二次会やパーティーで軽やかに着たい一着。

<ここがポイント!>

さりげないぺプラムデザインが素敵!

バックスタイルのぺプラムデザインがさりげなくキュート♪袖丈も折り返しで調節可能。

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー①:姪の結婚式用 ネイビーのワンピースに合わせます。娘の方の顔合わせにも使う予定です。とても軽く優しい着心地です。

緊張する席でも疲れが軽減されそうです。(年齢非公開/マコさん)

購入者レビュー②:ネイビーのドレスにピッタリ合いました。

丈もウエストが細く見える長さで後ろ姿もキレイに見えます。(年齢非公開/ブルーさん)

着丈長めの結婚式ノーカラージャケット

きちんと感アップの着丈ちょっと長めのジャケット

結婚式に最適なベージュジャケットコーデ

 明るめドレスにネイビージャケットで落ち着き感を演出

結婚式に着たいネイビージャケットコーデ

定番のノーカラージャケットは1着は持っていたいもの。カラーはオフ系のベージュとネイビーが合わせやすさで人気。

<ここがポイント!>

結婚式ジャケットは普段使いできるものをチョイス!

 結婚式やお呼ばれだけじゃもったいない!普段使いできるジャケットは1枚あると本当に便利♪

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー①:普段もパンツ等に合わせて着回せそうです。

これから結婚式、七五三、卒園式、入学入園式とイベントが多いのでたくさん着たいと思います。(30代/ぼくくぼさん)

購入者レビュー②:しっかりとしていて安っぽく見えずバッチリでした。年齢的に落ち着いた雰囲気だけど可愛いものを探していて大満足です。

サイズもちょうどよかったです。(年齢非公開/tataraさん

ラメレースが華やかな結婚式ジャケット

ラメレースのジャケットがフォーマル感を演出

ラメベージュのレースジャケットがフォーマル感を演出

カッチリしすぎないボレロ感覚のレースジャケット。さりげないラメレースがフォーマル感を演出し、全体をやわらかい印象にしてくれる。 

<ここがポイント!>

ちょっと長めの袖丈でも折り返しが簡単にできれば、様々なシーンに着回しが可能。

ちょっと長めの袖丈でも折り返しが簡単にできれば、様々なシーンに着回しが可能。

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー:ベージュを購入しました。光沢があり素材もしっかりしていてこの季節でも寒そうにみえませんでした。

赤いワンピースに合わせましたが、ラメも品良く落ち着いた華やかな雰囲気に着られて良かったです。(30代/マーガレットさん)

夏の結婚式で人気!軽さがうれしいリバーシブルボレロ

明るめベージュとのバランスが絶妙なエアリーブラック

リバーシブルで着れる!結婚式にふさわしいボレロジャケット(ブラック)

クールで合わせやすいライトグレーも1着は持っていたい羽織りカラー

リバーシブルで着れる!結婚式にふさわしいボレロジャケット(グレー)

透けレースが上品で、裏を返せばそのままレースボレロにもなるリバーシブルボレロジャケット。とても着回しの効く一品。

<ここがポイント!>

2WAYの着こなしが可能なリバーシブルボレロ

レース面を表側にしても着用でき、1枚で全く違った印象の着こなしが2通り楽しめる!

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー①:ネイビーのパーティードレスと組み合わせて結婚式に出席しました。とても上品で丁寧な作りで購入して良かったです。

リバーシブルになっているので、今回はレースを表にして着ました。デザインも年齢を問わないと思うので、大切に着ていきたいです。(30代/まるまるさん)

購入者レビュー②:リバーシブルでどちらで着ても可愛いデザインで女性らしく決まります。

結婚式やセレモニーで温度やシーンに合わせて活躍しそうで、満足しています。(30代/にゃおんさん)

結婚式で人気の襟付きジャケット3選

きちんと感アップ!テーラードジャケット

 明るめグレージュが合わせやすくて便利!

結婚式のジャケット、明るくクールな印象なら、グレージュのジャケットも◎

お祝いのシーンにふさわしい明るめグレージュのショールカラージャケット。オフ系のカラーは合わせやすくて便利♪

<ここがポイント!>

ジャケットの袖は折り返し可能で便利!

折り返しのできる袖は着こなしの幅が広がるし、背の低めの方にも便利♪

着まわし力が魅力!ソフトショールジャケット

華やかさと謙虚さを併せ持つ、シャンパンゴールドの魅力

使い勝手抜群!結婚式に着たいショールカラージャケット

<ここがポイント!>

結婚式だけじゃない!普段も着られるジャケット!

結婚式などのフォーマルシーンはもちろん、ちょっとした普段使いにも着回しができる♪

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー:薄手で着心地が軽く、シンプルで素敵です。結婚式だけでなく、その後のシーンにも使い回せる点が決め手でした。(30代/みーやんさん)

寒い季節の結婚式ジャケットって?

フォーマルシーンに着るジャケットやボレロは薄地が多いもの。これは、パーティーや式典が季節を問わず屋内で行われ、服装も屋内での着用を想定しているためです。

寒い季節だからといって厚手のものを着こんだりはせず、一年中薄手のスタイリングとなります。でも、素材で季節感を表現することはとても大切です。

ボレロではフェイクファー付きをよく見かけますが、ジャケットの場合は「ベロア素材」がおすすめ。

伸縮性があり、ベロア独特の光沢感はフォーマルらしさと高級感を演出してくれます。

高級感ある結婚式スタイル!ベロアジャケット

 羽織るだけで秋冬スタイルが完成するベロアジャケット。どんなワンピースにも合うノーカラーがおすすめ。

 羽織るだけで秋冬スタイルが完成するベロアジャケット。どんなワンピースにも合うノーカラーがおすすめ。

<ここがポイント!>

浅めのスリットでさりげなく折り返しての着用が可能なベロアジャケット

袖丈はちょっと長めの9分丈。浅めのスリットでさりげなく折り返しての着用が可能。

<購入した人はこんな感想を!>

購入者レビュー①:とてもしなやかで柔らかく着心地が良いジャケットです。

シンプルなデザインなのでドレスに合わせやすく、幅広いシーンで活躍してくれそうです。(年齢非公開/naoさん)

購入者レビュー②:12月にある結婚式用に。紺色のワンピースと一緒に購入しました。手持ちのワンピースとも合わせやすい形です。

シンプルな形なので、ネックレスやコサージュで色々楽しめそうです。(30代/shinさん)

まとめ

結婚式のジャケットは着回し力も抜群で人気上昇中!

ボレロやストールと違い、ほどよいキチンと感と大人っぽさを演出できる結婚式のジャケット。最後に選択のポイントをおさらいしておきましょう。

<結婚式のジャケットを選ぶための3つのコツ>

  • 着丈や袖丈はコンパクトに、袖丈長めなら折り返せるスリット入りを。
  • 合わせやすさならノーカラー、よりきちんと感を出したい時は襟付きで。
  • ドレスとの色合わせのコツは、上下で濃淡のバランスをとる。

ストールやショールに比べ、結婚式以外のシーンにも着回せるジャケットは人気急上昇中。

当日着て行くドレスにはもちろん、その後の着用シーンなども考えながら、あなたにぴったりなジャケットを見つけてください。

満足のいくジャケットを颯爽と羽織ったなら、きっと素敵な1日になりますよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

今すぐ「試着サービス」を体験してみよう! 送料無料ですべての洋服を試着することができます。

プリカは、大切なシーンに着るドレスやスーツを、国内生産を中心に 1点1点丁寧に作り上げています。
そして私たちは、洋服選びに欠かせない「試着」をとても大切にしています。
1週間3着まで自宅で試着が可能なので、着心地、色合い、サイズ感を 体感してから購入することができます。

あなたも是非ぴったりでお似合いな1着を見つけてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント