卒園式スーツ|おしゃれママに人気の色やコーデは?【2023年度版】

December 15, 2022
顔合わせの母親の服装にふさわしいネイビーセットアップ

もうすぐ卒園式シーズン。お子様の卒園を控え、そろそろ当日の服装の準備をと考えているママも多いのではないでしょうか?

普段あまり着る機会のないセレモニースーツ。何色を選んだらいいのか、ワンピース、パンツどっちがいいのか、

バッグやコサージュは必要か、など意外と悩みは尽きないのではないでしょうか?

そんなママ達に、先輩ママたちが選んだ、卒園式スーツの人気カラー人気コーデを画像で紹介します♪

卒園式のスーツ、ママは何色を選ぶべき?

そもそも卒園式って!?

そもそも卒園式ってどんな式?

園行事を締めくくる大きなイベント、卒園式。学校行事の卒業式とどう違うのでしょうか?

卒業式は別名「卒業証書授与式」と呼ばれる式典で、入学式よりも格式の高い式と言われています。

参加する人たちの服装もやはりダークカラーの略礼装(スーツ、もしくはジャケットにワンピース)が服装マナー。

つまり卒園式の母親の服装も、その雰囲気にふさわしいダークカラーのスーツが一般的です。

卒園式と入学式、1着のスーツで兼用できる?

卒園式と入学式、1着のスーツで兼用できる?

卒園式の後にはすぐに小学校の入学式がやってきます。

卒園式と入学式を1着のスーツで兼用できたら、と考えるママさんも多いのではないでしょうか。

ダーク系のスーツで卒園式、ジャケットを明るい色に替えて入学式。

おしゃれに兼用することを是非おすすめします!

【参考記事】卒業式スーツに悩むママ必見!卒業式と入学式を1着で賢く兼用する方法

卒園式のママスーツ、ネイビーが人気の理由

卒園式と入学式、1着で兼用するのに一番ふさわしく、ママたちに人気の色がネイビーです。

一昔前は、卒園式・卒業式はブラックフォーマルスーツ、入園式・入学式は明るいベージュ系スーツというのが一般的でした。

でも、どちらのシーンにもふさわしい兼用カラーとなると、やっぱりネイビーが最適なのです。

ネイビーは、古くから「藍色」で親しまれ、日本人の肌に合いやすい色とされています。

「清楚に見えて無難!」というママたちの感想が多いのも、何となく分かる気がしますね。

卒園式ママのスーツ、人気ランキング【2023年度版】

それでは、人気の卒園式スーツをランキングでご紹介していきます!

第1位 タックフレア美ラインワンピーススーツ

美ラインにほれぼれ!卒園式スーツならコレ!

着るだけで美ラインが叶うワンピースに惚れ惚れ。

セレモニースーツとしてはもちろん、お呼ばれやパーティー、ディナーなど、きちんとシーンに1着は持っておきたいセットスーツです♪

第2位 正統派ツイルツイードのワンピーススーツ

正統派ツイードのワンピーススーツ

シックなツイード素材は清楚な母親のイメージを演出。

それぞれ単品での着まわしもしやすく、学校行事やお仕事でも大活躍♪

プチプラ限定セットということもあり、予約段階で人気急上昇中!

第3位 チュールレースのワンピーススーツ

卒園式のママの服装として人気のネイビーカラー。袖付きで1枚でもサマになるワンピースが人気♪

卒業・卒園式に最適な総レースのワンピース。落ち着いた印象のショールカラーのジャケットが素敵♪

ワンピース単品で、お呼ばれにも人気の商品です。

第4位 上品レースのワンピーススーツ

卒園式スーツ人気ランキング①

素材も縫製のすべて日本製のこだわりスーツ。

丁寧に刺繍された上品なレースにうっとり♪ワンピース単品でもおしゃれに着こなせます。

第5位 ラッセルレースワンピーススーツ

ラッセルレースワンピーススーツ

胸元からさりげなく覗くラッセルレースがおしゃれなワンピーススーツ。

すっきりしたデザインで、小柄なお母さんからも人気です♪卒園式以外のさまざまなシーンで着まわせます。

卒園ママに人気上昇中!パンツスーツスタイル

以前はセレモニーシーンで敬遠されがちだったパンツスタイル。

今ではマナー違反ということはなく、卒園式にもスタイリッシュに着こなすママさんが増えてきました。

普段パンツ派のママなら、是非チャレンジしてほしいスタイルです。

その後の保護者会や謝恩会などにも着回せるデザインを選ぶこともポイントです。

すっきりラインが美しいパンツスーツ

卒園式に人気!ネイビーのパンツスーツスタイル!

繊細なレースを胸元と袖に使った上品なパンツスーツ。すっきりとしたラインを好むママさんに好評です♪

着るだけでおしゃれ!人気のワイドパンツスーツ

卒業式の母親にふさわしいワイドパンツスーツ

パンツスタイルの中でも特に人気上昇中のワイドパンツ。単品でもいろいろと着まわせるところが素敵♪

卒園式ママの服装にバッグやコサージュって必要?

卒園式に母親が持つバッグについて

卒園式ママのスタイルにバッグは必需品です。

といっても卒園式だけではなくその後にも使えるように、色はベージュ系、グレー系、ブラックが最適です。

結婚式に持つようなキラキラ系パーティーバッグよりも、普段使いできそうな、収納力もあるバッグがおすすめ。

卒園式と入学式でスーツの兼用を考えているママは、バッグを変えることで印象を変えることもできます。

卒園式、入学式にふさわしいバッグ

ネイビーの装いにぴったりなアイスグレーのハンディトート。収納力に優れ、いろいろなシーンに使い回しができる点がうれしい♪

卒園式ママにふさわしいハンドバックならコレ!

こちらも使い勝手がよく、人気のハンディトート。ツイリースカーフがとてもおしゃれ♪

手に持つだけでサマになるおしゃれなハンドバッグ

微光沢で普段使いもおしゃれなハンディバッグ。コンパクトながら優れた収納力も魅力♪

ママの卒園式スーツにコサージュは必要?

バッグ同様、アクセサリーはイメージを変えられる最も有効な手段です。

ダークカラーの装いは落ち着きがありますが、地味な印象になりがち…。

30代・40代の大人ママは、きちんと感をキープしながら、着こなしに品の良い明るさをプラスしましょう。

コサージュが苦手なママは、控えめにブローチという選択も◎。

ママの卒園式スーツにコサージュは必要?

卒園式ママコーデ、その他に気をつけるところは?

卒園式のママの服装において、その他気をつけたい点は「足元」。

つま先が出ないプレーンなパンプスが基本で、スーツの色、またはバッグの色と合わせます。

また、会場ではスリッパ持参の幼稚園・小学校が多いので、コンパクトに収納できる携帯用スリッパ(下図右下)が便利です。

ストッキングは通常、肌色(ベージュ)を合わせますが、淡いブラックでもOK。

卒園式にふさわしいパンプスは?

まとめ

マナーと傾向を押さえ、卒園式後にも着まわせる1着を

ある程度きちんと感が大切な卒園式の服装。でも普段カジュアルな服装が多い方にとって、「きちんと服」はそう何着も必要のないもの。

基本のマナーさえ押さえたら、その後のシーンにも使える着回しできる服装を選ぶべきです。

失敗しない卒園式の服装選びのポイントを、最後にもう一度押さえておきましょう。

  1. ダークカラーが基本。入学式と兼用なら「ネイビー」がおすすめ。
  2. 王道はワンピース×ノーカラージャケット。最近はパンツスタイルも◎。
  3. バッグはその後にも使いやすいタイプを。小物類はイメージチェンジに使う。

お子様にとっても家族にとっても大切なシーン。素敵な1着とともに、よき思い出となる1日になりますように。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ブログ読者限定!
期間限定1000円OFFクーポン発行中!!

プリカブック読者限定! 
10,000円(税込)以上ご購入で、1,000円OFF

  • 10,000円(税込)以上のお買い上げでご利用可能です。
  • 販売サイトにて、会員登録が必要となります。
  • クーポンは、おひとり様1枚のご利用が可能です。

1,000円OFFクーポン
※下記をコピーして、販売サイト(公式HP)でご利用ください。  

 クーポンコード PB10PQ09 
クーポン有効期限: 11/30(木)  23:59

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント