
結婚式のお呼ばれに持つバッグ、どうしようと悩んでいませんか?
「1回きりのお呼ばれだけじゃもったいないから、普段使いもできるバッグがいいなぁ…。」
「ハンカチにご祝儀袋、お財布、スマホ・・・化粧ポーチも入るちょっと大きめの可愛いバッグがあればいいのになぁ…。」
そんな声をよく耳にします。
そこで今回は、結婚式のバッグを選ぶときに押さえておきたいマナー、
そして収納力があり、おしゃれで普段使いもできる人気のパーティーバッグをご紹介していきます!
結婚式のバッグ選びで知っておくべきマナー
マナーの上でNGな結婚式バッグとは?
最近は結婚式の多様化で、あまり堅苦しくない雰囲気で行われる結婚式も増えてきました。
ただ、やはり結婚式は新郎新婦にとって、一生に一度の儀式であり、それを祝福する人たちが集まるフォーマルな場。最低限のマナーは押さえる必要があります。
そのためにはまず、結婚式や披露宴の場にふさわしくないNGなバッグを知りましょう。
大きなロゴの入ったブランドバッグ
パーティーシーンにはブランドバッグ!と思われる方がいますが、決してそんな関連性はありません。
ブランドバッグ自体がNGなのではなく、大きなロゴの入ったものは避けましょう。小さめのワンポイントをさりげなく…がスマートです。
カジュアルすぎるバッグ
「ドレスは用意したから、バッグは普段のものでいいか…。」「パーティーだから、バッグまで揃えなくても…。」そんな声をよく耳にします。
結婚式・披露宴はフォーマルな場であることをわきまえ、カジュアルすぎるデザイン、素材のバッグは避けてください。
ショップでもらったショップ袋
ショップ袋をサブバッグ代わりに使用している人が意外と多くいます。最近のブランドショップの袋は、とてもオシャレなので気持ちはわかります。
でも、紙の素材はフォーマルな場にはふさわしくないので、サブバッグであってもショップ袋の利用は避けましょう。
【参考記事】こんなサブバッグ探してた!結婚式に持ちたいサブバッグ厳選9選
クロコダイル・毛皮のバッグ
せっかく持っていても普段使う機会がないから、ここぞのクロコダイルや毛皮のバッグ。
キリスト教の結婚式では、「殺生のイメージ」ということで避けるべきです。また、ドレスアップされたスタイルに素材が合いにくいです。
大きすぎるバッグ
最近はサブバッグを持たず、やや大きめのバッグを選ぶ方が増えています。でも、大きすぎるバッグを持ち込むのはNGです。
クラッチなら自分のひざの上、ハンドバッグなら自分の椅子の背もたれに自然に置ける大きさが目安です。
結婚式のバッグ、最適な大きさと色の選び方
結婚式に大きすぎるバッグはNGですが、サブバッグを持ちたくないという人も多いですね。
バッグの色はどんな色を選べばいいのか、という声もよく聞きます。結婚式のバッグに最適な大きさとバッグの色についてご説明します。
結婚式にふさわしいバッグの大きさ
結婚式のバッグといえば、従来は小さめのバッグとサブバッグを持つスタイルが一般的でした。
最近はデジカメがスマホになったり、財布をコンパクトなものに入れ替えたりで、大きすぎず収納力のある「ちょっと大きめバッグ」が人気急上昇中。
結婚式だけに終わらず、普段にも使い回しができることも人気の秘訣です。
ちょっと大きめの目安は、クラッチなら着座時にひざの上、ハンドバッグなら着座時に椅子の背もたれとの間に自然に置ける大きさとなります。
- クラッチバッグならひざの上、ハンドバッグなら椅子の背もたれとの間に置ける大きさを。
- 底にしっかりとマチがあり、内側に収納ポケット(小物入れ)付きがベター。
- かさばる長財布はコンパクトなミニウォレットに入れ替える。
結婚式にふさわしいバッグの色
バッグの色はどのように選べばよいでしょうか。コーディネートのコツは、靴や羽織りの色に合わせること。
ただし、バッグ、靴、羽織りの3つをすべて同じ色にすると「やりすぎ感」がでるので、どれか2つを同じ色にすると品よくまとまります。
- ドレスの色に合わせるのではなく、羽織りや靴の色と合わせる。
- バッグ、靴、羽織りのすべてを同じ色にせず、そのうち2つを同色とする。
最旬!結婚式に人気の普段使いもできるバッグ11選
それでは、最近人気のちょっと大きめ結婚式バッグをご紹介しましょう。
実際に購入された方の生の声もありますので、是非参考にしてみてください。
パールとビジューのバングルクラッチ
上品かつ美しいフォルムで際立つ存在感
パールとビーズを贅沢に使用したキレイめなバッグ。
手に持つだけでサマになる!パール&ビーズの存在感。
ほどよい大きさで必要なものがしっかり入る♪
購入者レビュー
披露宴でサブバッグを持つのが嫌いで少し大きめのこちらを選びました。大きすぎず、かといって長財布や大きなスマホも楽々入って素敵です。(keroさん/年齢非公開)
パールリングがおしゃれなトート型バッグ
手に持つだけでオシャレが完成!
上品でキュート♪レースとパールが絶妙なバランス
硬くなりすぎない感じが何ともオシャレ…。
パールとレース使いが魅力的…。
しっかりとした作り&収納力もバッチリ♪
購入者レビュー
大きめのバッグが欲しくて探してました。すごく型もしっかりしていて、満足です!(Mさん/20代)
さりげない光沢感が素敵なハンドバッグ
これ1つでさまざまなフォーマルシーンに対応
さりげない光沢感とシンプルなデザインが素敵♪
ちょっとしたお出かけに、肩掛けスタイルも愛らしい♪
上品でありながら大人の雰囲気も漂うブラックも素敵♪
フラワーモチーフが大人可愛いハンドバッグ
シンプルながらもバラモチーフがとても可憐
大きさを感じさせない計算されたデザイン
ベージュのシフォンローズが上品さをアップ
喪でも使えるブラックも素敵♪
購入者レビュー
七五三、入園式など子供の行事用、と考えて黒を購入しました。デザインも気に入って、、、と言うよりは実用性を考えて買ったので、手元に届いてもやはり「使いやすそう」という印象です。財布やハンカチ、携帯、その他必要なものは皆入ったので使いやすいと思います。(クロワッサンティラミスさん/30代)
披露宴で人気!パールハンドルバッグ
持ち手のパールが華やかさのアクセント
フラワーレースがとても上品な雰囲気を演出します♪
明るめのべージュカラーにパールハンドルがよく合います♪
コーディネートを引き締めるブラックカラーのカッコ良さ♪
インナーポケット付きで小物もしっかりと入る収納力!
購入者レビュー
口の開きが大きく、小物の出し入れがとても楽でした!友人の結婚式で使用したのですが、必要なものがしっかり収納でき助かりました。娘と兼用で使えそうで大満足しています♪(チョコチップさん/30代)
結婚式にスマートなバングルクラッチ
シンプルコーデに華やかさをプラスオン
シンプルなのに一目ぼれする完成されたデザイン。
特別な日こそ使いたいラグジュアリーな印象のベージュバッグ
キレイでカッコよくて美しい、バッグ1つで大人女子力を引き上げます⤴
チェーンで肩掛けスタイルにも対応。立食パーティーやカジュアルな食事会にも使えます♪
購入者レビュー
大きさも容量も丁度良く大変気に入りました!!待った甲斐がありました!袱紗も入り、ご祝儀袋がきちんとしまえてよかったです。(レアチーズケーキさん/30代)
カメオがおしゃれなプリーツクラッチ
大人の品格を表現するネイビーのプリーツクラッチ
クラシックなネイビーは、持つだけで気品高いコーデに
カメオが引き立つ希少なネイビーのクラッチバッグ
クールで清楚なイメージにまとめるシルバー
購入者レビュー
金額以上の商品です。急な結婚式用に使いたく選びましたが、年齢関係なく使えそうです。色違いも購入考え中バックのプリーツがまたかわいらしく思えます。(すいかマンさん/年齢非公開)
総レースがエレガントなクラッチバッグ
総レースが美しい!収納力も魅力的なクラッチ
女性にとっての永遠の憧れ、「総レース」がとても魅力的♪
持つだけでワンランク上の着こなしを演出。
サイドポケットで収納力もバッチリ!
購入者レビュー
作り、収納力、デザイン、すべて理想的でした♪百貨店などいろいろ回りましたが、イマイチしっくりくるものが無く…。お値段も安くはなかったのでちょっと不安でしたが、すごく良いお品でした。おすすめです!(ナナさん/30代)
手に持つだけでオシャレ♪コンパクトスクエアバッグ
無駄のないシンプルデザインで容量たっぷりがうれしい
お出かけしたくなる、コンパクトでおしゃれなデザイン
さりげない光沢感が品のよいイメージを演出♪
タックプリーツも主張しすぎないさりげなさ
コンパクトなのに、必要なものがしっかり納まる
購入者レビュー
友人の結婚式2次会で使用しました。シンプルで上品な上にお財布やハンカチ、ケータイ、メイク直し用の小物などたっぷり入るのも魅力的でした。よい買い物をしたと感じています。(ハルコさん/20代)
高級感漂うカシュクールクラッチ
アラフォー世代にも人気♪ちょっとクールなラメ加工
手に持つだけできちんと感アップ♪派手すぎないカラーも素敵。
流行に左右されない上品な見栄えが素敵なシルバーカラー
他人と差をつける!刺繍ビーズが素敵なクラッチ
手の込んだ刺繍ビーズが特別感を演出♪
眺めているだけでほれぼれ!繊細な刺繍ビーズが素敵!
何といってもおすすめは限定カラーのオリーブグレー!
他では手に入らない希少な限定カラーだけにお見逃しなく!
パーティーだけでなく、さまざまなシーンに活躍するオリーブグレーのクラッチ
長く愛用できる最適な結婚式バッグを!
最後に、結婚式のバッグ選びのコツをもう一度整理しておきましょう。
- 派手なブランドバッグ、カジュアルバッグ、ショップ袋は避ける。
- バッグの色は、羽織り、靴のどちらかに合わせる。
- 必要なものがしっかり入るちょっと大きめバッグが人気。
最適な大きさの選択は、結婚式だけではなく他のセレモニー行事や学校行事、
ディナーなどへの使い回しにも繋がり、結果的に長く使えるバッグになります。
あなたにぴったりな素敵なバッグを見つけてくださいね。
コメント