
結婚式やパーティには欠かせないネックレス。お顔まわりの印象がガラッと変わる大切なアクセサリーの1つです。
でも、意外とネックレス選びには迷ってしまうものですよね。
シンプルなタイプにするか、ロングネックレスにするか、またお呼ばれでNGなネックレスとかあるの?などなど。
今回は結婚式やパーティーに最適なネックレス選びのコツとお財布にもやさしい人気のネックレスをご紹介します!
結婚式に最適なネックレス選びのコツ
お呼ばれマナーでNGなネックレスとは?
結婚式に適さないネックレスとしてあげられるのは次の通りです。
“結婚式お呼ばれマナーNGなネックレス”
- ゴールド系やクリスタルなどの派手な光り物。
- 布製、革製など天然繊維や皮革繊維のカジュアルすぎるもの。
- ブラックパールなど喪を連想させるような黒系のもの。
派手な光り物は避ける
お祝いの場だからと、ここぞのキラキラネックレスをする方がいます。結婚式は主役をお祝いする日です。
花嫁よりも思わず目が行ってしまうような派手なネックレスは避けましょう。
また光り物はお写真写りで光を反射させ、大切なワンシーンのカットを台無しにしてしまうことも。
ラインストーンやビジューは小さめで上品なものを選びましょう。
カジュアルすぎる素材は避ける
布製・革製の普段使いネックレスはフォーマルシーンではNG。
革製品は「動物殺生のイメージ」と書くマナー本もありますが、単純にパーティーシーンのドレスコードに合いません。
結婚式、二次会の雰囲気に合わせたアクセサリーを選びましょう。
ブラックパールは避ける
結婚式では圧倒的にホワイトパールが多いですが、カラーパールでも全く問題ありません。
ただ、喪をイメージさせるブラックパールは避けましょう。
カラーを入れるなら、薄ピンク、薄オレンジなどの淡いカラーをチョイスするとよいでしょう。
主役より目立たないこと、フォーマルな場とお祝いの席にふさわしいものを身につける、ということを押さえておきましょう。
結婚式のネックレスはショートかロングか?
ネックレスの選択のポイントとして、ショートタイプかロングタイプに分かれます。結婚式において、どちらでなくてはいけないという決まりはありません。
ただ、よりフォーマルできちんと見えるのがショート、硬すぎずおしゃれなイメージになるのがロングといえます。
例えば、新郎新婦の親族として参列する場合は、親族側はゲストをお迎えするという立場になるので、よりきちんと見えるショートネックレスの方がよいでしょう。
逆にお友達の結婚式や二次会など硬すぎないイメージを作りたいなら、おしゃれなロングもおすすめです。
式におけるあなたの立場、式の雰囲気をイメージしてネックレスの長さを選ぶとよいでしょう。
結婚式当日のドレスとネックレスを合わせてみる
ネックレス選びに失敗しないコツは、当日着用するドレスや小物類と合わせながら選ぶことです。
ドレスの襟ぐりとのバランスやその他の小物類との相性など、やはりトータルで見ないとわからないものです。
必ず当日着るドレスや小物類をすべて合わせながら選ぶようにしてください。
それでは実際に、結婚式に人気のネックレスをショートとロングに分けてご紹介しましょう。
結婚式に定番のショートネックレス
アレンジ可能な華やか&上品ネックレス
シンプルだけど上品な華やかさが素敵♪
首元にパールとビーズが並び清楚な印象。1連でも2連でも、その日の気分次第で変えられる♪
購入者の声:結婚式用にネットで探していました。HPの写真に一目ぼれして購入。5日後の式に間に合うか不安でしたが、即日配送で助かりました。(わたんこさん/年齢非公開)
上品な存在感のダブルパールネックレス
クリスタルビーズとパールの調和が絶妙
少し大きめのパールを基調に存在感をアピールできるネックレス。クリスタルビーズを挟んで、キラキラとした華やかさと大人感を演出。
購入者の声①:画像で見たとおり、とても素敵なネックレスでした。ビーズがキラキラととても豪華です。結婚式にして行くのが楽しみです。(kaoさん/30代)
購入者の声②:写真で見るより華やかでした!適度に存在感もあり、素敵です。今度親族の結婚式があるのでつけていくのが楽しみです。(RTさん/30代)
購入者の声③:思っていた以上に華やかで、結婚式では重宝しました。(アリさん/年齢非公開)
チェーンとパール両方おしゃれに使える3WAYネックレス
どんな洋服にもおしゃれに決まる、チェーン&パールネックレス
自由時自在に使える3WAYネックレス。フォーマルにも普段使いにもおしゃれに使え、コーディネートの幅も広がる。
シンプルこそ美しい、小さめパールとジルコニアのネックレス
控えめながら繊細なデザインが魅力的
小粒のパールとジルコニアを組み合わせて、品よくまとめたネックレス。着飾りすぎない、シンプルなデザインはフォーマルシーン以外の利用も可能。
購入者の声①:友人の結婚披露宴用に購入しました。デザインも上品で、金具はネイルをした爪でも着けやすかったです。(アヤさん/20代)
購入者の声②:友人の結婚式用に購入しました。普段着でも使えそうなので、重宝すると思います。(ハルさん/年齢非公開)
購入者の声③:しっかりしていて、永く使えそうでした。見た目も綺麗で派手すぎす良かったです。(kurumi8357さん/40代)
イヤリング付2連パールネックレス
一見シンプルに見えて、さりげないオシャレ感が素敵
イヤリングがセットになった2連のネックレス。
大きさの違うパールが首元のラインをキレイに見せてくれます。
結婚式に憧れのシャワーパールネックレス
オールマイティーに 活躍できる、まさに優雅な逸品。
白く輝く大小のパールをちりばめた、エレガントなネックレス。国内で丁寧に時間をかけ、丹精に作り上げられる、まさに逸品。
結婚式以外のシーンにも使える一連ネックレス
冠婚葬祭すべてに使えるシンプルな一連ネックレス
おめでたいシーンはもちろん、お悔みにも使える一つは持っていたい一連パールネックレス。
購入者の声①:フォーマルな場でも、恥ずかしくないパールのネックレスを、探しておりましたら、こちら様で、とても手頃な物を見つけました!(ユミョンさん/年齢非公開)
購入者の声②:冠婚葬祭で使用できる一連パールネックレスです。しっかりとした作りだけどお手頃な価格です。(charさん/50代)
結婚式におしゃれなロングパールネックレス
1本で4役!ベーシックで使い勝手のよい3連ネックレス
シンプルでありながら、微妙にパールの大きさを変えることで洋服と合わせやすく。
カジュアルでもフォーマルでも活用できる、4WAYのネックレス。1本は持っておきたい、まさに定番の一品。
購入者の声①:姪の結婚式があり購入しました。安っぽい感じもなく、私が持っている本物の一連のネックレスと色合いも同じようでした。。二連で三連でもいけるのでお薦めです。(せっちゃんママさん/年齢非公開)
ロングにもショートにも!結婚式に人気のマルチパールネックレス
大きさが異なるパールと細いゴールドチェーンがさりげないゴージャス感
外からは見えないマグネットで、ロング、ショートと簡単に使い分けられる。どちらも上品な雰囲気。
白とシルバーを基調とした大人感漂うネックレス。 ロングだけでなく、ショート+ブレスレットとして使える3wayタイプで、合わせるドレスや気分によって使い分けできる優秀な一品。
購入者の声①:同僚の結婚式に着用。留め金がマグネットになっており、使用しやすかったです。長さも調整でき、外したものはブレスレットになるという工夫は、気が利いているなと感心しました。(シェルルさん/年齢非公開)
購入者の声②:結婚式の二次会用に購入しました。これはすごい!カニカン特有の後ろでなかなか止められないイライラもなく、ネックレスとして3パターン、さらにブレスレットにも使えちゃいます。(おかゆさん/20代)
購入者の声③:友人の結婚式用に購入しました。当日は、ショート&ブレスレットで使う予定です。ドレスの色も選ばず、お得感がいっぱいです。入学式や卒業式にも使えそうで、嬉しいです。(りんごさん/年齢非公開)
結婚式・披露宴にふさわしいネックレスを
ネックレスは、お顔まわりの印象を最も左右するアクセサリーの1つといわれています。
結婚式においてはお祝いの気持ちを表現する意味でも、やはりマナーを考慮しつつ華やかなものをつけたいものです。
結婚式のネックレス選びのポイントを再度おさらいしておきましょう。
- 派手すぎるもの、カジュアルすぎるもの、黒系カラーのものは避ける。
- よりフォーマルな雰囲気にはショート、硬くない雰囲気にはロングを。
- 当日のパーティードレス、小物類、すべて合わせながら選ぶようにする。
是非あなたに似合う、そして末永いお供となるお気に入りの1点を見つけてくださいね。
コメント