
結婚式や披露宴でのパンツスタイルがタブーというのは一昔前の話。
今ではフォーマルシーンでも着ていけるデザインが増え、
一般的にもパンツスタイルが広まってきています。
実は現在、花嫁のためのウエディングパンツドレスが誕生するほど、
結婚式におけるスタイリングは変化してきています。
今回はパンツドレスの魅力を紹介するとともに、
気をつけるべきマナーやスタイリングのコツをご説明します。
ちょっとお悩み中だったあなたも、
是非この機会にパンツドレスに挑戦してみては?
目次
どうして結婚式にパンツドレスが選ばれる!?
こんな方にオススメ!パンツスタイルを選んだ方の「理由」とは?
- カッコよくドレスアップをしたい。
- 体型が気になる・脚を露出させたくない。
- 小さな子供がいるので、動きやすいスタイルに。
- スカートを履くことに違和感を感じる・普段からパンツスタイル。
- 着回しがきいて普段でも着られる。
結婚式にパンツドレス、マナー的にどうなの?
マナー違反?パンツドレスのNGを知っておこう!
- 綿素材・皮革素材のパンツスタイルはNG。
- ビジネススーツ・リクルートスーツはNG。
- 上下真っ白なパンツスタイルはNG。
- ワンピース同様、肩の露出はNNG。
- 親族として出る結婚式には避けた方がベター。
スタイル美人に見える!パンツドレスの魅力と着こなしのコツ
デザインや着こなし方によってとても魅力的なスタイリングとなるパンツドレス。
その魅力と着こなしのポイントをご紹介しましょう!
①アクセサリーの存在感がポイント
パンツドレスはシンプルなデザインが多いため、アクセサリーの存在感が増します。
上手に活かすことで上品なスタイルにまとまります。
パールネックレスとシャイニーなバッグでできる女性を演出♪。
②高めのヒールで足長効果を狙う
パンツスタイルの魅力は何といっても足長効果。
ちょっとだけ高めのヒールを選び、よりスタイリッシュに見せましょう。
背が低い人は特にヒールで脚長効果を!
③ジャケットを羽織ってパンツスーツ風にも
よりきちんとモードにしたい時は、ジャケットをオン!
パンツスーツ風になるので、セレモニーなどにも対応できます♪
パンツスーツ風なら同色、明るさを出したい時は明るめのジャケットを!
④着るだけでオシャレ見え「ワイドパンツ」が使える!
最近、パンツ派の中でも特に人気のワイドパンツ。
フォーマルシーンでもここ最近、人気急上昇中です。
ワイドパンツのラインを生かしたシンプルなデザインのチョイスが正解です。
シンプルでさりげないウエストリボンが上品なイメージ♪
⑤デイリーにも着まわしできる!
パンツスタイルなら、ブルゾンなどを羽織って普段使いにも♪
最近ではワイドパンツが旬で使いやすいですね。
人気のパンツドレスのブラック。ロングカーデでちょっとした食事会、顔合わせなどにも♪
⑥着回し優先なら、ブラックかネイビーがおすすめ
着まわしで選ぶなら、色はやはりブラックかネイビー。
フォーマルな場ではもちろん、普段使いや単品使いに断然合わせやすいです。
パンツドレスのカラーといえばネイビーとブラック。かっこよく決まるし着まわしのよさも抜群!
結婚式に使えるパンツドレスを颯爽と
結婚式だけではなく、お子様のセレモニー行事、ちょっとしたパーティーやディナー、単品使いの普段着など、
パンツドレスはオンでもオフでも使い勝手のよいアイテムです。
最後に、パンツドレスの着こなしポイントをおさらいしておきましょう。
- アクセサリーの存在感がポイント。
- ちょっとだけ高いヒールで足長効果。
- ジャケットを羽織ってパンツスーツ風にも。
- デイリーにも着まわしやすい!
- 着回し優先で選ぶなら、ブラックかネイビー。
今どきのオシャレスタイルの代表格といえるパンツドレス。
オシャレに、颯爽と着こなしを楽しんでみてくださいね。
コメント